
北海道のソウルフード「ジンギスカン」を家庭で作る時に欠かせないのが、『ベル食品』の「成吉思汗たれ」です。醤油ベースのタレに香味野菜、スパイスが絶妙に配合されていて、ほどよい酸味により、ラム肉やマトン肉がめちゃくちゃ美味しくなる魔法の一本。道民の家庭には必ず一本は冷蔵庫に入っているであろう、一般的な調味料です。 「成吉思汗のたれ」の関連画像
ジンギスカン以外にも、タレごはんや炒飯、焼うどん、野菜炒めなどにも使えるので、様々な料理に愛用する人も少なくありません。そんなソウル調味料がこの度、「ふりかけ」になって新発売。これはファンとしては買わずにはいられませんが、現状、北海道限定販売。ということで、インターネットで購入してみました。
ふりかければ美味しくなる魔法のふりかけ
ふりかけ状ならお弁当にも使えますし、おにぎりの味付けにも重宝しそうですね。筆者はタレご飯や卵かけごはんにする時、片栗粉でとろみをつけてソース状にして食べていたので、ふりかけなら手軽に使えて便利だと感じました。
ふりかけならではの良さをもっと体験するなら、チーズトーストもおすすめ。タレをかけるとベチャッとしてしまいますが、ふりかけならOK。「成吉思汗のタレ」味のトーストもパンチがきいていて美味でした。
フライドポテトにまぶすのもおすすめ。揚げたてアツアツの時にふりかければ、味がしっかりと付きます。こちらもおつまみにピッタリのジャンクな味わいで、ビールが進みました。ぜひお試しあれ。
●DATA ベル食品「成吉思汗ふりかけ」
(撮影・文◎亀井亜衣子)
からの記事と詳細 ( 万能すぎる! 北海道民が愛するジンギスカンのたれ「成吉思汗のたれ」がふりかけになった!(食楽web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2S7bZAV
0 Comments:
Post a Comment