Monday, March 22, 2021

明豊、投手陣の重圧軽くした「打たれてこい」 選抜高校野球 - 毎日新聞 - 毎日新聞

antakatabur.blogspot.com
【東播磨-明豊】延長十一回裏明豊無死満塁、代打田中の時、東播磨の鈴木(右奥)が暴投。サヨナラのホームインを果たし喜ぶ、明豊三塁走者の黒木(手前)。左奥は一塁走者の山本=阪神甲子園球場で2021年3月22日、津村豊和撮影 拡大
【東播磨-明豊】延長十一回裏明豊無死満塁、代打田中の時、東播磨の鈴木(右奥)が暴投。サヨナラのホームインを果たし喜ぶ、明豊三塁走者の黒木(手前)。左奥は一塁走者の山本=阪神甲子園球場で2021年3月22日、津村豊和撮影

 第93回選抜高校野球大会は第3日の22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、3年連続出場の明豊(大分)は21世紀枠で出場した東播磨(兵庫)に延長十一回、10-9でサヨナラ勝ちした。

明豊・幸修也主将「野球は助け合い」

 本当に一人ひとり気合が入っていて、「全員でやろう」と甲子園へ向かうバスの中から声を掛け合っていた。良い雰囲気で試合に入ることができた。(雨天順延になった)21日に室内練習場で練習でき、事前に今回の甲子園の雰囲気を知れたのも大きかった。

 東播磨とは、ロースコアで終盤勝負になると予想していたので、焦りはなかった。初戦でこういう終盤の競り合いができたのは本当に大きかった。普段のノックからも緊張感を出して毎日練習してきたので、変わりなく自分たちのプレーができた。それが無失策につながった。

 投手も調子悪い時があるし、野手が悪いときは投手が0点に抑える。助け合いが野球だと思う。登板した3投手は四死球が多かったので「打たれても良いから」「打たれてこい」と伝えた。そこからどんどん気持ちよく自分のペースで投げられていたので、そう伝えて良かったと思う。

 終盤の強さに自信はあるが、昨秋は前半に勝負ができず課題だった。今回は前半にも得点できたので、次につながる試合だった。

川崎絢平監督「本来は負け試合だった」

 想定外のスコアになったが、どちらが接戦の終盤を粘り強く戦えるかという試合展開は想定内だった。今年のチームは後半の粘りが特徴で、試合の頭からこういう展開を想定できていたことがまず一つ目の勝因。投手に四死球が多くリズムが悪く、試合展開は良くなかったので、本来は負け試合だった。

 打撃はある程度思った通りになった。後ろのバッターに良い形でつなぐ意識で打席に入ってくれた。投手がリズムに乗れない中で、無失策で終えられたのも良かった。次の試合も継投になると思うので、投手を調整して、継投のタイミングや起用方法を考えたい。

 東播磨が走ることはある程度想定していたが、ランナー三塁からヒットエンドラン気味で打者がゴロを打ったすきに、ホームに飛び込む策がことごとく決まるのには驚いた。うちの投手陣に四死球が多かったのもその圧力が掛かったからだと思う。相手の嫌がる機動力と組織力で戦うチームで、本当に勉強になった。

 ビハインドの展開を慌てず、どっしり最後まで落ち着いて試合ができた。何よりも、勝ってまだ甲子園で試合をしたいという選手の気持ちが上回った。

全31試合を動画中継

 公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 明豊、投手陣の重圧軽くした「打たれてこい」 選抜高校野球 - 毎日新聞 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/3tHv1uJ
Share:

0 Comments:

Post a Comment