
パウダーファンデーションを使ったら、やっぱり仕上げはフェイスパウダー。最新のフェイスパウダーなら、粉っぽくもマットっぽくもならず、サラツヤ仕上げの肌に仕上がります。人気ヘア・メークの岡田知子さんが、失敗しない使い方を教えてくれました。
丁寧に仕上げた軽やかな肌がキメ顔に抜け感をプラス
ピアス¥1,800(ROOM/サードオフィス)リング[右手]¥6,380[左手]¥9,680(ともにエナソルーナ)その他(スタイリスト私物) メークの仕上げにはやっぱりお粉がマスト。最新のサラツヤパウダーなら厚塗り&マットになる心配もなし。パフでホワッとのせれば、きちんと整っているのに軽い肌が完成。メークの品格が断然上がります。
教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 岡田知子さん 大学卒業後、ヘアメークスクールを経てNYへ。数々のコレクションを経験し帰国。現在は雑誌やCM等で広く活躍。ラフで清潔感のある仕上がりで美ST世代のトレンドメークの救世主に。
Point1:下地、リキッドファンデの時点で【隠しすぎない】ように
(1)両頬、額、鼻と顎先の5点に適量を置いたら、スキンケアクリームのように馴染ませます。下地選びは、なりたい肌イメージを基準に。
使ったのは……肌が透けるスキンケア下地。リッチなファンデと重ねるならちょっと軽めの下地を。タマヌエッセンスプライマー 1C00 30ml¥5,500(SHIRO)
(2)パウダー前のリキッドファンデはコンシーラーのように部分使いを。スポンジに少量のファンデを含ませ、シミや赤みなどカバーしたい部分の上にトントンと馴染ませて。
使ったのは……グロウな輝きと潤いを併せ持つ重厚な肌に。プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 全12色 30ml ¥7,150(パルファム ジバンシイ)
2:ムラなし、ツヤ残しで塗るコツは、【顔の上で伸ばさず軽く置く】こと
パフを軽く押さえるように塗布します。ツヤをどれくらい残すか考えながらのせて。必ず塗るべきなのは小顔見せ効果もあるフェイスライン。初心者ならブラシよりパフが簡単。
全体に軽くのせる程度で十分。ラベンダーならくすみもオフ。ディオールスキン フォーエヴァークッション パウダー ラベンダー ¥7,700(パルファン・クリスチャン・ディオール)
からの記事と詳細 ( 伸ばさず置く! 【フェイスパウダー】のサラツヤ仕上げテクニック|美ST(magacol) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3wxJ8UE
0 Comments:
Post a Comment