Sunday, May 31, 2020

ホヤパウダーで被災地PR 「本物食べに来て」、岩手 - 日本経済新聞

東日本大震災の被災地、岩手県陸前高田市を支援してきた浅間勝洋さん(39)=横浜市出身=が、ホヤを粉末にした「ホヤパウダー」を発売した。新型コロナウイルスにより観光客が激減する中、陸前高田のホヤで活気をもたらそうと考えた。「パウダーで味わい、次は『本物を食べに行こう』と思ってもらいたい」と意気込む。 ホヤを粉末にした「ホヤパウダー」を開発した東北株式会社の浅間勝洋さん(5月15日、岩手県陸前高田市) 2011年3月は首都圏で暮らしていた。母と離婚した父の実家が陸前高田と震災直後に初めて知り、約1週間後に足を運んだ。被災地の姿に「空襲を受けた戦後の日本ってこんな姿だったのだろうか」と息をのんだ。 ヘアメークアーティストやカメラマンらをマネジメントする会社の同僚と、5月から避難所を訪れボランティアで被災者に化粧をして回った。約5年、毎週のように被災地に行く中でNPO法人「笑顔プロジェクト」を立ち上げ、写真撮影を通じて住民を笑顔にしようと取り組んだ。 被災地では復興のアイデアはあるが、人手が足りない。それならば自分でやろうと19年3月11日、陸前高田に「東北株式会社」を設立し、レンタカー事業を始めようと同12月に単身で移った直後、新型コロナが流行。「今だからできることは」。地元の人と話す中でホヤに着目した。 陸前高田市の広田湾のカキやホタテは知名度があるが、ホヤはあまり知られていない。高い栄養価も魅力に感じた。飲食店で使ってもらい、客が味わうことで広田湾のホヤに興味を持ち、足を運んでもらうのが狙いだ。 「父の故郷であり訪れるたびにここで仲間が増えていった。被災地の力になりたいと思っていたが、逆に自分が支えられている」と笑顔で話す。今後、市内でも土産品として取り扱う予定だ。 現在はインターネットで販売。アドレスはhttps://ift.tt/2ZW1sKk 〔共同〕 Let's...
Share:

瞬間、ひんやりスフレ肌 タイムシークレットのひんやりUVパウダーが今年も発売!~無色のひんやりパウダーとひんやりミストも新登場~ - PR TIMES

 夏になると特に気になるのが“メイク崩れ”や“テカリ”。タイムシークレットはそんな夏のメイク悩みに対応すべく、2018年の発売以来、好評を得ているひんやりUVパウダー「タイムシークレット ミネラルプレストパウダー クール」を今年も限定発売します。  また、素肌のようなナチュラルな仕上りを求める方におすすめの無色のひんやりパウダーと、過剰な皮脂によるメイク崩れを抑え、うるおいチャージ※3 もできるひんやりミストも新登場です。 ミネラルプレストパウダー クール/ミネラルプレストクリアベール クール 商品特長 ★Point 1 夏の暑さにひんやりパウダー!冷感成分※1 配合 ★Point...
Share:

「3密」で断たれたつながり 新しい福祉、模索する団体 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル

 新型コロナウイルスの感染拡大で、高齢者らのケアに地域密着で取り組む福祉団体の活動が壁にぶつかっている。外出自粛や「3密」の回避で、交流拠点での集いは軒並み中止。顔を合わせ、つながることを大切にする活動理念が根本から覆された形だ。それでも逆境をはね返そうと、様々な工夫でつながりを保ち、ノウハウを広く共有する試みも始まっている。  「きょうはおいなりさんと太巻きですよ。何も困ってることはない?」  川崎市の住宅街にある2階建ての一軒家。自宅から歩いてきた80代の女性に、パック詰めの食事を手渡しながら近況を尋ねる。女性は「ここに来るのが楽しみなの」と笑顔を見せた。  宮前区の野川地区で活動するNPO法人「すずの会」は4月から、原則毎週土曜日に、調理した食事を地域の高齢者に取りに来てもらう取り組みを進めた。  2月までは空き家を活用した交流拠点「すずの家(や)」で、孤立防止や介護予防のための集いを週2回開いていた。一人暮らしのお年寄りらが毎回十数人集まり、ボランティアと昼ご飯を食べ、わいわいと過ごす。だが新型コロナの影響で、別の施設で開くミニデイサービスとともに休止に追い込まれた。人との接触を避ける感染防止策が、顔の見える関係を大切に積み重ねてきた活動を阻んだ。  理事長の鈴木恵子さん(73)らはその後も、利用者を気遣う電話をかけていた。外出を控えることで認知症が進んだり足腰が弱ったりする人が増えないか。4月に入り外出自粛の長期化が確実になると、集まらずにつながりを保つ手段として食事の配布を決めた。  筋力低下を防ぐ狙いも込めて、住民には「すずの家」まで歩いて取りに来てもらう。毎回約30食を作るが、あらかじめ電話で来てほしい時刻を10~15分間隔で伝え、滞在が常時数人にとどまるよう気を配る。来なかった人には家まで食事を届けて生活状況を確認。必要に応じて区の地域包括支援センターなど関係機関とも連絡を取り合う。  鈴木さんは「地域に開こうと頑… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら Let's...
Share:

クックパッドニュース:混ぜるだけ!冷やし中華の「自家製タレ」に挑戦してみよう - 毎日新聞

情報提供: 利用規約 冷やし中華の季節到来! 暑くなってくると食べたくなる食べ物といえば「冷やし中華」。冷たい麺と酢の効いたタレがあっさりとしておいしいですよね。市販の冷やし中華を買うと、醤油だれやごまだれがセットでついていますが、おうちで自分好みのたれを作ってみるのも楽しいですよ。 酸味も甘みも自分で調節 おうちで作るメリットは、自分好みの味に調整できること。酸味を足したり、甘みを抑えたりしながら作った自家製たれで、オリジナルの冷やし中華を楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は、基本の醤油味のほか、レモン風味、めんつゆ使用バージョンなどをご用意。詳しいレシピはこちらをチェックしてみてください。 酸っぱすぎずに食べやすい ※...
Share:

Saturday, May 30, 2020

オリックス・K-鈴木 紅白戦で3回1失点 打たれた球「甘く入っていました」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content] オリックス・K-鈴木 紅白戦で3回1失点 打たれた球「甘く入っていました」(デイリースポーツ)  Yahoo!ニュース "たれ" - Google ニュース May 30, 2020 at 12:05PM https://ift.tt/2AtDQ51 オリックス・K-鈴木 紅白戦で3回1失点 打たれた球「甘く入っていました」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース "たれ" - Google ニュース https://ift.tt/2SGnz2c Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Upda...
Share:

【プチプラ】キャンメイクの大人気フェイスパウダー2種に限定Ver.&新色が登場! - マイナビニュース

今年で誕生35周年を迎える人気プチプラブランド「キャンメイク」から、24時間つけっぱなしOKのフェイスパウダー『キャンメイク シークレットビューティーパウダー オイルブロックタイプ』とひと塗りで“ツヤほわ透明肌”へと導く『キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダー SS』が限定発売! それぞれの使用感と違い、仕上がりをいちはやく検証してみた! キャンメイクの人気フェイスパウダーに、テカリを抑える「オイルブロックタイプ」と透明感あふれる新色が限定登場! 株式会社井田ラボラトリーズ(東京都千代田区)が展開する「キャンメイク」は、1985年の誕生以来、「かわいく、楽しく、輝きたい!」というブランドコンセプトをもと、女性の心をとらえて離さないキュートなパッケージ&1,000円以下のプチプラな数多くのコスメを生み出している。 そんな今年誕生から35周年を迎える、プチプラコスメ界の女王「キャンメイク」から、昼も夜も使えるフェイスパウダー『キャンメイク...
Share:

【本日発売コスメ】フジコの新作・キャンメイク「マシュマロキープベース」はどちらもマストバイ!(VOCE) - Yahoo!ニュース

VOCEが新作コスメをナビゲート。デパコスからプチプラまで、スキンケアもメイクアイテムも、今買うべきコスメが丸分かり。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により発売日が延期になる可能性がございます。ご了承ください。 フジコ 待望の新作はふんわり密着のマルチアイテム 人気のminiシリーズの第2弾は、目もとにも頬にも、もちろん唇にも使えるパウダー。生っぽさとマットをあわせ持つ仕上がりで、旬の雰囲気になれる。高発色なのに抜け感があるのも不思議♪ ■フジコ■ ミニエアリーディップパウダー 全3色 ¥1100 /かならぼ キャンメイク テカリもくずれも気にならない! 最強のメイク下地 ふんわりとしたマシュマロ肌をキープできる化粧下地が登場。皮脂はもちろん汗にも強いから、これからの季節の強い味方になってくれそう。毛穴や凹凸をぼかす効果もあるなんて、頼もしい!...
Share:

忠犬ハチ公に胸を打たれた人は多く、国内と米国で映画化 海外にも感動の実話存在も - ニフティニュース

飼い主が急逝した後も彼を迎えに約10年間も東京・渋谷駅に通い続けた忠犬ハチ公。飼い主を慕い続けるハチ公の姿に胸を打たれた人は多く、国内はもちろんのことハリウッドでも映画化された。しかしこのようなエピソードは実は海外にも存在している。いくつかの感動実話を紹介しよう。 まずは2014年に「ボリビアの忠犬ハチ公」だとラテンアメリカ諸国で大きな話題になったオスの雑種犬だ。この犬は飼い犬ではなかったものの、1人の大学生が世話をしていた。しかしある日、この大学生は事故で急逝してしまう。そのことを知らない犬は、大学生から世話を受けていた場所に5年間とどまり続けた。大学生の家族らがこの犬を引き取ろうとしても、彼は一切動こうとしない。大学生から世話を受けて可愛がられた記憶とその場所との強い結びつきが、移動を拒否する大きな理由となっているものとみられている。 そしてアルゼンチンの“忠犬ハチ公”は、オスのラブラドール・レトリバー「トト」(6歳)だ。2019年にトトの飼い主である男性は病院に搬送され、そのまま亡くなってしまった。それを知らないトトは、大好きな飼い主が出てくるのを病院の出入り口で待ち続けた。写真にはドアの外にダンボールを敷いてもらい、その上で伏せをしてじっとしているトトの姿が。この間トトの世話をしていた近隣住民は「いつか必ず飼い主が帰ってくるとトトは信じているように見えました」と語っていたが、その後トトは見かねた地元の動物保護団体によって保護された。新しい飼い主を探すことになったが、その条件は「トトが病院に戻ってくる可能性があるため、外に逃げ出さないような環境であること」だったという。 トトは1週間ほどで保護されたが、2018年、ブラジルには亡くなった飼い主を病院の外で4か月間も待ち続ける犬がいた。喧嘩の末に刺された59歳のホームレス男性が救急車で運ばれると、その後を追って病院にやってきたこの犬。男性は亡くなってしまったが、飼い犬はそこで男性が現れるのをひたすら待った。お腹が空くと食べ物を探しに行くものの、一日のほとんどを病院の入り口の敷物の上で飼い主を待ちながら過ごした。その後、地元の動物保護施設に引き取られたが、しばらくすると逸走し、約3キロ離れた病院に戻ってくるとまた敷物の上に座り込んだのだ。 飼い主が亡くなったことを知らずに待ち続ける犬たち。犬にとって飼い主の死を理解することは必要なのかもしれない。こんな実例もある。ボーダーコリーとダルメシアン、シェパードの混血種である「セイディー」(13歳)は、2018年に飼い主を心臓発作で突然亡くしてしまった。セイディーは、飼い主が亡くなってからは10日間、餌を一切受けつけず4.5kgほど痩せてしまった。しかし棺の中の飼い主と対面させると、また餌を食べるようになったのだ。飼い主との最期の別れの際にセイディーは、後ろ足だけで立って棺の中の飼い主の顔を眺めて匂いを嗅ぎ、棺にしばらく寄り添ってから、やがて静かに部屋を出て行ったという。 他にも米ニューヨーク州では2017年、飼い主の墓から離れようとしない犬が人々の涙を誘った。これらの犬たちには、「泣ける」「なんて従順なんだ」「元の飼い主が忘れられないのね。でも新しい飼い主とも幸せになって欲しい」「もちろんペットだって大きな悲しみを抱えていると思う」「こういう姿を見ると、犬ってやっぱり人間の親友なんだなと思う」などの声があがっている。 画像は『El...
Share:

Friday, May 29, 2020

オリックス・K-鈴木、紅白戦で3回1失点 打たれた球「甘く入っていました」 - auone.jp

オリックス・K-鈴木 (C)デイリースポーツ  「オリックス紅白戦、紅組-白組」(30日、京セラドーム大阪)  白組の先発・K-鈴木投手は3回3安打1失点、4奪三振。  「カウント負けすることが多かったと思います。打たれた球も甘く入っていましたし、しっかりと投げ分けられるようにしないといけないですね」  二回は先頭・西村に対して2ボールから左前打を許し、失点のきっかけを作った。  「ボール自体はいい球も悪い球もあったと思うので、ピッチングだけではわからない対打者、というところを実戦の中で取り組んでいきたいと思います。結果ももちろん大事ではありますが、まずは打者ひとりひとり、アウトを積み重ねることに意識を持って投げられるようにしていきたいと思います」  K-鈴木は25日の紅白戦では2回3安打1失点だった。 Let's...
Share:

【目ウロコジャーナル】“今っぽ肌”に見せるなら、しっかり下地×パウダー仕上げ!(VOCE) - Yahoo!ニュース

ナチュラル、トラブルレス、ほんのりツヤ感。そんな“今っぽ肌”を叶えてくれる優秀下地とフェイスパウダーを、美容エディターの入江信子さんがピックアップ。 解説してくれるのは! 美容エディター:入江信子さん この合わせ技が新しい“今っぽ肌”! 結論は「しっかり下地×パウダー仕上げ」  近頃、ベースメイクで気になるのが、「下地+パウダー」というお作法。昔からトライしている人はいたけれど、あくまでも休日モード。「めちゃ薄づきだから、肌悩みは露出しても仕方ないよね」が前提だった。ところが今回取り上げるアイテムは、ITRIMにせよTHREEにせよ、まずベースがしっかりしてる。カバー力が高く、柔らかなツヤがあり、軽いファンデといえるくらいの存在感。で、パウダーを重ねると……いい! 軽やかでツルンとつややか、そしてトラブルが目立たない今風の肌が味わえる。もともとお粉は、肌をすりガラス的に覆って、毛穴や肌悩みをオフするアイテム。が、普通のファンデと重ねると、どうしても厚みが出るし、ツヤも失われてしまう。でもこの方式なら、厚ぼったくないのにカバー力のある下地と、土台を透かすパウダーのコンビで、薄い&トラブルレス&ほのツヤな理想の肌に仕上がるのだ。ITRIMは、EEクリームと銘打った下地にパウダーを重ねるしくみ。粉を肌悩み別に選べるので、よりカモフラ力高し。THREEはファンデっぽいリキッドに、ヘルシー色のパウダーをオン。リキッドの血色&発光効果が美肌見えを後押ししてくれる。ともにマスクに色移りしにくいという意味でも、“旬”のアイテムといえそうだ。 ソーラーティンティドフローパウダー...
Share:

ディオール人気NO.1香水「ミス ディオール」のボディパウダー、ふんわりローズ香るさらさらパウダー - Fashion Press

ディオール(DIOR)人気NO.1フレグランス「ミス ディオール」から“爽やかなローズ香る”ボディパウダー「ミス ディオール ブルーミング ボディ パウダー」が登場。2020年6月5日(金)より数量限定で発売される。 ディオール人気NO.1フレグランスからボディパウダー登場 左) 「ミス ディオール ブルーミング ボディ パウダー」16g 5,400円+税 ディオールの「ミス ディオール」は、フレッシュなセンティフォリア ローズの香りが楽しめる、ブランドNO.1フレグランス。この夏「ミス ディオール」の香りをよりふんわりと纏える、ボディパウダーが数量限定で発売される。 ふんわり香りを添えるさらさらボディパウダー 「ミス...
Share:

パーフェクトワン SPスキンケアスノーパウダー 2020年6月1日(月) 新発売(期間限定※1 ):時事ドットコム - 時事通信

[新日本製薬 株式会社] 夏場のべたつき肌をさらさら心地よい肌へ 24時間1日中使用できる粉雪のようなスキンケアパウダー  新日本製薬 株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:後藤孝洋)は、スキンケアブランド「パーフェクトワン」より昼も夜も24時間使用でき、汗や皮脂を抑えてさらさら肌に整えるスキンケアパウダー<パーフェクトワン SPスキンケアスノーパウダー>を、6月1日(月)より期間限定※1で新発売します。   夏は肌のべたつきやテカリ、化粧崩れが特に気になる季節。肌表面はベタついているのに、洗顔のしすぎや冷房の影響で肌内部が乾燥することで、皮脂分泌量はさらに増えてしまいます。    <パーフェクトワン...
Share:

パーフェクトワン SPスキンケアスノーパウダー 2020年6月1日(月) 新発売(期間限定※1 ) - PR TIMES

  夏は肌のべたつきやテカリ、化粧崩れが特に気になる季節。肌表面はベタついているのに、洗顔のしすぎや冷房の影響で肌内部が乾燥することで、皮脂分泌量はさらに増えてしまいます。     <パーフェクトワン SPスキンケアスノーパウダー>は、粒子の細かいパウダーが肌になめらかにフィットし、 スキンケア後や日中のべたつき、テカリを抑えます。また、ウォーターインタイプのスノーエッセンスパウダー※2配合で塗った瞬間ひんやり。夏場に心地よい使用感を追求しました。23種の保湿成分を配合し、肌の潤いを保ちながら、さらさらで健やかな肌へ導きます。 粒子の細かいパウダーでさらさら肌へ 粉雪のような粒子の細かいパウダーがスキンケア後の肌にもなめらかにフィットし、スキンケア成分を閉じ込め、肌のべたつきやテカリをオフ。肌がほんのりトーンアップし、素肌をきれいに見せます。寝ている間は布団などによる摩擦ダメージを軽減。24時間、いつでもどこでもさらさら肌へ導きます。 スノーエッセンスパウダー※2で塗った瞬間ひんやり 水性成分を内包したカプセル「スノーエッセンスパウダー※2...
Share:

Thursday, May 28, 2020

茶山台団地『来たれクリエイター!プロジェクト』参加クリエイター決定&特設サイトオープン!!:時事ドットコム - 時事通信

[大阪府住宅供給公社] 「映像」を通して、夢の実現と団地の魅力発信を目指す 大阪府内において公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:山下 久佳、以下、公社)は、若手クリエイターの夢の実現と団地の魅力向上を目指す『来たれクリエイター!プロジェクト』を企画し、この度、プロジェクトに参加するクリエイターが決定しました。活動開始に伴い、活動内容等を発信する特設サイトを2020年5月28日(木)にオープンしましたので、お知らせします。 ▽『来たれクリエイター!プロジェクト』特設サイト http://creator.danchi-renovation.com/ ■『来たれクリエイター!プロジェクト』とは? 本プロジェクトでは「ルームシェア」がテーマの2戸を1戸に繋げる団地リノベーション「ニコイチ」に、若手クリエイターのグループ1組が住みながら創作活動を行います。また、公社が3年間の家賃の減額や創作活動の発表の場を提供することで、クリエイターが団地というフィールドにおいて自らの活動を発信し、将来に飛躍することを応援します。そして、創作活動やイベントを通じて団地や地域にお住まいの方との交流を重ねながら、”団地くらし”の魅力を発信していきます。 ■プロジェクトに参加するクリエイターのご紹介 現地見学や提案した企画書の審査などを経て、“映像クリエイター”を選考しました。 <写真 左> ◇きっしゃんさん(24歳)  好きなこと:スケートボード <写真 右> ◇ようへいさん(24歳)  好きなこと:音楽 ◇きっしゃん・ようへいさんからのメッセージ 『これからの僕たちが発信する作品やイベントで、茶山台団地の魅力を多くの人に知ってもらえればうれしいです。実際に遊びに来てもらったり住んでもらって、将来多くのクリエイターが集う団地「茶山台団地」みたいな形で有名になればとても面白いと思います。これから色々と発信していきますので、楽しみにしてください。』 ※本プロジェクトについてのインタビュー記事は特設サイト内で公開しています。 ■企画内容(イメージ) ・『茶山台としょかん』、『やまわけキッチン』、『DIYのいえ』とコラボレーションし、紹介映像や体験映像を発信 ・近隣にある大蓮公園にオープン予定のカフェ、キャンプサイトでの体験を発信 ・現在の地域の暮らしの風景を撮影し、数十年後に風景の変遷を楽しめる記録映像の発信 ・グラフィックデザイナーとのコラボレーションにより、部屋のウォールペイントを行う映像を発信 ・“団地くらし”の風景を切り取った写真や絵などを集めた展覧会を開催  他にも団地や地域にお住まいの方との交流や日々の“団地くらし”を通じて、新たな企画を考案していきます。 ■茶山台団地の概要  所在地   ...
Share: