
市販のたれをまねて作ったのが僕の「たれ」の原体験
「昔から、家庭で使い残しては冷蔵室にたまっていく市販のたれがふびんだったんですよ。買っても使い切れないのはもったいない。そこで、家にある調味料を混ぜて試行錯誤を繰り返しながら作っているうちに、結構うまい物が作れるようになりました。それが僕のたれ人生のスタート。これこで紹介するサルサソースもしかり。刻みたての野菜と調味料を混ぜるから、すごーくフレッシュ。まるでサラダみたいなたれで、一度使ったらもうやめられませんね!」。
無限サルサソース
材料(作りやすい分量) トマト…1個(約200g。1cm角に切る) 玉ねぎ…1/4個( みじん切りにする) ピーマン…(小)2個(みじん切りにする) おろしにんにく…小さじ1/2 レモンの絞り汁、オリーブ油…各大さじ2 タバスコ®…小さじ1/2~1 塩…小さじ1/2 粗びき黒こしょう…適量 作り方 容器にすべての材料を入れて混ぜる。 ● 保存の目安:冷蔵室で3~4日 こんな料理にも ・あじフライなど揚げもの ・焼きいか ・餃子 ・ピザ 焼いただけのソーセージでスパニッシュ気分。
暑くて食欲がない日も、つるっと食べられる
サルサそうめん 材料(2人分)と作り方 (1)そうめん200gは表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをしっかりきる。 (2)ボウルに無限サルサソース200g、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう各適量を入れて混ぜ、(1)を加えてあえる。
お店で手早くおいしい料理を出すためにたれは必須アイテム
「僕はね、料理が苦手な人にこそたれをすすめたい。理由は、経営する飲食店で手際よく料理を作るのに、僕にとってたれは必須だから。たれさえあれば、必ず味がピタリとキマル。だから、まずはレシピどおりに作ってみて。で、2回目は、甘みや酸味を加減してカスタマイズ。例えばこのチリソース、塩味濃いめが好きならナンプラーを増やすとか。そうやって、自分にとってベストな味を見つけて!」。
からの記事と詳細 ( 人気Youtuberたれの神様・大西哲也さんに聞いた!誰でもプロの味になる「悪魔みたいにうまいたれ」(サンキュ!) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3aUd2tG
0 Comments:
Post a Comment