Thursday, November 16, 2023

「ぽん!」と開けて、作ってみたくなる! 「すき焼のたれ」の新 ... - PR TIMES

antakatabur.blogspot.com

※インテージ SRI+ すき焼きのたれ市場2021年4月~2023年3月 累計販売金額

新CMは、「すき焼のたれ」で作る肉メニューを紹介し、「素材ひきたつ、甘旨のたれ」として本商品の汎用性の高さを訴求します。調理シーンに合わせて「じゅーじゅー」「ぽん!」「ぷくぷくぷく」などの擬音を多用し、「すき焼のたれ」のみでさまざまな料理の味付けができる手軽さを表現する内容になっています。

1969年に発売した「すき焼のたれ」は、これまでに多くのお客さまにご愛顧いただき、すき焼きメニューはもちろんのこと、肉じゃが、牛丼、肉豆腐などの和風メニューに幅広くご使用いただいております。本CMでは、手軽に作れる肉メニューを提案することで、お客さまの簡便調理ニーズのお役に立てるよう努めてまいります。

エバラ食品は「こころ、はずむ、おいしさ。」を提供し、鍋料理の可能性を広げ、鍋を通年の家庭料理にしてまいります。

■ CMストーリー

『すき焼のたれ 甘旨レシピ甘旨チキン篇』

『すき焼のたれ 甘旨レシピ豚肉の巻煮篇』

子どもたちのかわいらしい声に合わせたシズル感たっぷりの映像で、調理工程が紹介されます。『すき焼のたれ 甘旨レシピ甘旨チキン篇』では、鶏肉を「じゅーじゅー」焼き、たれをからめて、「ぷくぷくぷく」と煮詰める様子を軽快な擬音と共に表現し、「甘旨チキン」が完成します。『すき焼のたれ 甘旨レシピ豚肉の巻煮篇』では、豚肉を「まきまき」、フライパンで「じゅじゅー」焼いて、「ことことこと」煮込む様子を表現し、「豚肉の巻煮」が完成します。思わず食欲がそそられ、さっそく作ってみたくなる内容です。

■ CM動画

エバラ食品のホームページにて、「すき焼のたれ」のブランドサイトを公開しています。「すき焼のたれ」の原料やブレンドへのこだわり、「すき焼のたれ マイルド」の誕生秘話、毎日のおかず作りに役立つアレンジレシピなどを紹介しています。

新CM『すき焼のたれ 甘旨レシピ甘旨チキン篇』は11月20日(月)午前11時から、『すき焼のたれ 甘旨レシピ豚肉の巻煮篇』は12月11日(月)午前11時から「すき焼のたれ」ブランドサイトにてご覧いただけます。

「すき焼のたれ」ブランドサイトURL:https://www.ebarafoods.com/sp/sukiyaki/

■ 特設サイト「すき焼のたれ 甘旨レシピ!」

今回のCM制作に合わせ、11月20日(月)午前11時から「すき焼のたれ」ブランドサイト内に特設サイト「すき焼のたれ 甘旨レシピ!」を公開します。サイトでは、CMで紹介している「甘旨チキン」「豚肉の巻煮」などの「すき焼のたれ」を使用した簡単レシピを紹介します。

URL:https://www.ebarafoods.com/sp/sukiyaki/recipe/amauma-recipe.html

■ CM概要

CMタイプ:『すき焼のたれ 甘旨レシピ甘旨チキン篇』

放送開始:2023年11月20日(月)より全国で順次放送

CMタイプ:『すき焼のたれ 甘旨レシピ豚肉の巻煮篇』

放送開始:2023年12月11日(月)より全国で順次放送

■スタッフ

広告主:エバラ食品工業株式会社

広告会社:株式会社横浜エージェンシー&コミュニケーションズ

制作会社:株式会社スターランドコミュニケーション

企画:高橋 史生 / 佐藤 竜幸

演出:佐藤 竜幸

プロデューサー:寺坂 達 / 高田 悠人

プロダクションマネージャー:大立 智也

撮影:中島 英樹

照明:斎藤 茂

音楽プロダクション:株式会社P-CAMP

オフラインエディター:赤羽 勇起

オンラインエディター:イシザキ コウエイ

カラリスト:大角 綾子

ミキサー:北原 慶明

音響効果:寺尾 爾

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ぽん!」と開けて、作ってみたくなる! 「すき焼のたれ」の新 ... - PR TIMES )
https://ift.tt/dPF8l1f
Share:

0 Comments:

Post a Comment