Wednesday, August 26, 2020

激うまな焼肉のたれを手作りしよう!いざって時に簡単にできるレシピご紹介 - ニコニコニュース


簡単にできちゃうレシピを集めてみました!さっそくご紹介していきます。

■さっと簡単に!おうちにあるものでできる焼肉のたれレシピ

【詳細】他の写真はこちら

出典:photoAC

おうちに焼肉のたれが無かった〜!という緊急事態でも簡単に作れる焼肉のたれレシピをご紹介します。

りんごジュースが味の決め手☆甘口たれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
りんごジュース  大さじ2
しょうゆ     大さじ3
酒        大さじ1
ごま油      大さじ1
白すりごま    大さじ1
ガムシロップ   ひとつ
にんにくチューブ 5センチ
しょうがチューブ 5センチ
ねぎみじん切り  少々

〈作り方〉
材料を全て混ぜ合わせて完成。
     
りんごジュースが味の決め手となる焼肉のたれレシピ。甘さの加減は、ガムシロップの量で調節しましょう!
フルーティーで甘めのたれが好きな方におすすめです。
ホルモンと相性抜群♡コクうま味噌だれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
味噌        大さじ1
にんにくすりおろし ひとかけ分
酒         大さじ1/2
みりん       大さじ1/2
しょうゆ      大さじ1
砂糖        小さじ2
コチュジャン    小さじ2

〈作り方〉
材料を全て混ぜ合わせて完成。

つけだれとして使うのももちろん、お肉にもみ込んで少々寝かせてから焼いて食べるのも◎特にホルモンとの相性は、抜群なんです。
大人用としてコチュジャンの量を増やすと、ピリッとした味噌だれを楽しめますよ!
子どもが喜ぶ!はちみつたっぷり甘口だれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
はちみつ     大さじ3
みりん      大さじ2
酒        大さじ2
ごま油      大さじ1
おろししょうが汁 大さじ1
白すりごま    大さじ1
しょうゆ     大さじ5
にんにくチューブ 5センチ
味噌       小さじ2
砂糖       小さじ1  

〈作り方〉
1)材料を全て小鍋に入れて軽く混ぜる。
2)中火にかけて沸騰したら、アルコールを飛ばすために弱火でさらに2〜3分くらい煮つめて完成。  

はちみつたっぷりで甘口な手作り焼肉のたれ。砂糖を入れることがポイントで、はちみつと他の材料を砂糖が良い感じに馴染ませてくれます!
甘口なので、子どもが喜んでくれるかも♡
にんにく不使用でもおいしい焼肉のたれ

出典:photo AC

〈材料〉
しょうゆ  4/1カップ
豆板醤   小さじ1/2
味噌    小さじ1/2
砂糖    大さじ2
ごま油   小さじ2
いりごま お好みの量
りんご   お好みの量
しょうが  ひとかけ

〈作り方〉
1)りんごとしょうがをすりおろして、他の材料と混ぜ合わせる。
2)小鍋に入れ、煮立たせない程度に火をかける。
3)砂糖がしっかり溶けたら火を止め、粗熱が取れたら完成。

にんにくは匂いが気になるので控えたいことってありますよね。焼肉を食べたい!けどたれにはにんにくが含まれているから…そんな悩みをこのレシピで解決して、おいしくいただきましょう☆

■お店の味を再現?!本格派な焼肉のたれレシピ
あえて手作りをする家庭も多い焼肉のたれ。おうちでも焼肉屋さんのような本格派なたれを作ってみませんか?
コチュジャンでピリッ☆うま辛韓国風だれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
コチュジャン 大さじ2
酒      大さじ2
味噌     大さじ2
砂糖     大さじ1
白ごま    大さじ1/2
ごま油    小さじ2
にんにく   ひとかけ

〈作り方〉
1)にんにくをすりおろす(にんにくチューブでも可)。
2)材料を全て混ぜ合わせて完成。

コチュジャンがピリッと辛い韓国風たれも手作りしてみましょう。
焼肉屋さんの辛口たれをおうちでも味わいたい、そんなときにおすすめです。
甜麺醤でコクうま♡甘辛中華風たれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
甜麺醤      大さじ1
豆板醤      お好みの量
しょうゆ     大さじ2
砂糖       大さじ1杯半
しょうがチューブ 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
ごま油      小さじ1
白ごま      小さじ1

〈作り方〉
1)耐熱容器に材料を全て入れて混ぜ合わせる。
2)レンジ500W)で20〜30秒程温めて完成。

甜麺醤のコクのある甘さが良いアクセントな中華風たれ!辛さは豆板醤で調整しましょう。
レンジで簡単に加熱できるのも良いところですよね。

■たまには気分を変えて!さっぱりねぎ塩たれのレシピ
しょうゆベースや味噌ベースから気分を変えて、さっぱりとしたねぎ塩たれはいかがでしょうか!ねぎ塩たれもおうちで簡単に手作りできちゃうんです。
・簡単でおいしい♡あっさりねぎ塩たれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
白ねぎ      1本
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁    大さじ1
鶏がらスープ  小さじ1
塩       少々

〈作り方〉
1)白ねぎをみじん切りにする。
2)白ねぎを容器に移し、残りの調味料を全て入れて混ぜ合わせる。
3)白ねぎがしなっとなったら完成。

どんなお肉にも合うあっさり味のねぎ塩たれ!鶏肉や豚肉によく合います。おうちでもねぎ塩たれを簡単に作れるってうれしいですよね。
ごま油の香りが食欲をそそるねぎ塩たれ

出典:筆写撮影

〈材料〉
白ねぎ  2本
塩    小さじ1
ごま油  3/4カップ
こしょう 適量

〈作り方〉
1)白ねぎをみじん切りにする。
2)ごま油3/4カップのうち大さじ3だけフライパンに入れ、白ねぎを加えて炒める。
3)白ねぎがしんなりし、香りがたってきたら塩とこしょうを加えて馴染ませる。
4)容器に移してごま油の残りを注いで完成。

ねぎ塩とごま油は相性抜群の組み合わせ!香りも味もおいしいたれのでき上がりです。
実は、ねぎに火を通すことで、ねぎ独特の匂いをやわらげることができるんですよ。

■おうちで簡単に手作りしてみましょう!

出典:photoAC

さまざまな材料を使ったたれレシピを紹介しました。手作りできるたれのバリエーションが増えると、おうち焼肉でもお店で食べる焼肉のようなおいしさに!調味料を加減して自分好みの味を見つけられるのもうれしいポイントですよね。次のおうち焼肉の日にぜひ、手作りにチャレンジしてみてください☆
(mamagirl

掲載:M-ON! Press

Let's block ads! (Why?)



"たれ" - Google ニュース
August 27, 2020 at 10:06AM
https://ift.tt/3gCwVG1

激うまな焼肉のたれを手作りしよう!いざって時に簡単にできるレシピご紹介 - ニコニコニュース
"たれ" - Google ニュース
https://ift.tt/2SGnz2c
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

0 Comments:

Post a Comment