Thursday, December 23, 2021

都路産の卵、キクイモパウダーで台湾風カステラ 船引高生が開発 - 福島民友

antakatabur.blogspot.com

 船引高の生徒は17日、福島市の県観光物産館で、地元菓子店と協力し、開発したカステラ「ふわっテラ」を販売した。田村市都路町の特産品の卵とキクイモパウダーを使用した台湾風カステラで、多くの買い物客が手を伸ばした。

 県などでつくるFukurum(フクラム)カード推進協議会の「ふくしまの未来を創るフクラム基金」の支援を受け、生徒は7月から、地元菓子店「みやこじスイーツゆい」と共同で商品開発に取り組んだ。

 販売活動に参加した渡辺歩希(あゆき)さん(2年)は「こだわって作った商品を多くの方々に食べてもらいたい」と話した。今後は来年1月ごろから、田村市のみやこじスイーツゆいで販売される予定。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 都路産の卵、キクイモパウダーで台湾風カステラ 船引高生が開発 - 福島民友 )
https://ift.tt/33UdKXR
Share:

0 Comments:

Post a Comment