Tuesday, February 18, 2020

さよならジンギスカンたれ「ベル缶」 道東で人気、船乗り愛用:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞

 食品製造道内大手ベル食品(札幌)の看板商品「成吉思汗(じんぎすかん)たれ」の缶(容量250ミリリットル)が3月で販売を終了する。北洋漁業の最盛期に漁業者が船内で食べるジンギスカンのたれとして開発された商品で、出荷先の道東で「ベル缶」「赤缶」の愛称で親しまれたが、缶の製造中止を受けて半世紀の歴史に幕を下ろす。北洋漁業の拠点だった根室で惜しむ声が上がっている。

 同社は1956年にガラス瓶入りの「成吉思汗たれ」を発売。瓶と同じたれを使う缶は60年代から販売を始めた。札幌の一部店舗を除き、大半が道東で販売されている。金色の竜をあしらった真っ赤な缶は発売当時のままのデザインだ。

Let's block ads! (Why?)



"たれ" - Google ニュース
February 19, 2020 at 09:29AM
https://ift.tt/2V2oxZn

さよならジンギスカンたれ「ベル缶」 道東で人気、船乗り愛用:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞
"たれ" - Google ニュース
https://ift.tt/2SGnz2c
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

0 Comments:

Post a Comment