こんにちは、高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉を食べている筋肉料理人です。
今日はその鶏むね肉をご飯、ビールがガンガンいける濃いめの味つけでいただく「鶏むねのねぎまみれ丼」のレシピを紹介します。
鶏むね肉をしょうゆ、みそ、にんにくなどを入れたたれでしっかり味に炒め、これでもかってくらいに刻みねぎをトッピング。少々、食欲がない時でもかきこみたくなる丼を作りますよ。
筋肉料理人の「鶏むねのねぎまみれ丼」
【材料】2人分
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- ご飯 2人分
- 小ねぎ(刻む) お好みの量
- ごま油 大さじ1/2
- マヨネーズ お好みで
(A)
- しょう油、みそ、砂糖 各小さじ2
- 日本酒 大さじ2
- 酢 小さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 黒こしょう、一味唐辛子 少し(各3~4ふり)
(B)
- 日本酒、片栗粉 各大さじ1
- 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
作り方
レシピに入る前に、私がいつもやっている小ねぎの刻み方をご紹介します。
小ねぎは洗って水気をしっかり切り、さらにキッチンペーパーなどで包んで水気を吸い取ります。
根を切り落とし、半分、それをまた半分に切り、4等分(長さ10cmくらい)にします。
端を揃え、上からキッチンペーパーで押さえてから
刻みます。
使いきれない刻みねぎは、フリーザーバックなどに入れ、板状に整えて冷凍保存しておくと便利です。上の方法で刻みねぎを作ると水気が少なくなるので、冷凍した時に塊になりにくく、使いたい分だけをさっと取り出して使えます。できるだけ早めに食べ切ってください。
また、よく切れる包丁を使うと、切った時に小ねぎから水分が出にくいですよ。
1. では、あらためて「鶏むねのねぎまみれ丼」のレシピです。まずは、(A)を混ぜ合わせてたれを作ります。
このたれは鶏むね肉に下味をつける際に少し入れ、さらに焼く時にも使います。
2. 鶏むね肉は皮を外し、切りやすいようにまずは3等分に切って、
それぞれ1cmくらいの厚さに切ります。
3. ポリ袋を用意して、鶏むね肉、混ぜ合わせた(A)を小さじ1くらい、さらに(B)も入れて、
口を閉じ、調味料をもみこみます。
これで加熱しても鶏むね肉の水分が抜けにくく、かたくなりにくいです。
4. フライパンにゴマ油を引いて、
すぐに鶏むね肉を入れて広げ、中火にかけます。
鶏むね肉をすべて広げるのに意外と時間がかかるので、焼き加減に差が出ないよう、フライパンが冷たいうちに広げます。
ジュージューと音がしてきたら2分ほど焼いて、焼き目がつき、写真のように鶏むね肉の上面の端が白くなったら返し、
反対側は1分ほど焼いて焼き目をつけます。
5. 鶏むね肉の両面に焼き目がついたら、残りの(A)のたれを加えて炒めます。
たれの水分が減って全体になじんだら、
火を消します。
6. 丼に1人分のご飯をよそい、炒めた鶏むね肉を半量のせ、
刻みねぎを山盛りかけたら出来上がりです。
白飯にも劇的に合う!
「鶏むねのねぎまみれ丼」の完成です。まずは、濃いめのたれが絡んだ鶏むね肉を、たっぷりの刻みねぎと一緒にいただきます。みそ、にんにくなどが入ったうま味のある甘辛のたれ、小ねぎの風味、そして、下処理をしたおかげでジューシーに焼けた鶏むね肉が一体になって最高です! ビールを飲みながら、まずはこうして鶏むね肉だけつまむのもウマいです。
個人的には、ここにマヨネーズをかけるのがおすすめ。甘辛いたれにマヨネーズのまろやかな酸味とうま味が合わさって、白飯にも劇的に合います。
たっぷりかけた小ねぎの香りとシャキシャキ感も心地よく、箸が止まらなくなりますよ。
濃いめの味つけでご飯がすすむ、鶏むねのねぎまみれ丼。蒸し暑くなり、食欲も落ち気味なこれからの季節にぜひお試しください。
作った人:筋肉料理人 藤吉和男
料理と筋トレをこよなく愛する料理ブロガー。料理研究家としてレシピ本執筆や料理教室、テレビ出演、ボランティア活動を行う。自信のブログやYouTubeでは、簡単で美味しい魚料理や簡単レシピを専門的ながらわかりやすく紹介。レシピブログプラチナブロガー認定。
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
からの記事と詳細 ( 鶏むね肉を濃いめのたれ&ねぎまみれで食べる丼のレシピ。味変でマヨネーズもかけてほしい【筋肉料理人】 - メシ通 )
https://ift.tt/wZxbaHy
0 Comments:
Post a Comment